秋と東洋医学

こんにちは。中村です!あっという間に11月ですね。
肌寒いと感じる日が増えてきて、くしゃみや咳が出たりアレルギー症状がひどくなったと感じる方もいらっしゃるかと思います秋は咳、気管支炎、皮膚のかゆみなどのお悩みが増える季節。東洋医学でいうところの「肺」に影響が出てくる季節なんです。
空気の乾燥が肺や呼吸器などにダメージを与えて、こういった症状につながっていきますまた、肩こりが気になる人が増えてくる季節でもあります。

お仕事の疲れと、寒暖差などによる自律神経の乱れや、羽織るものの重さなども影響してきます。これらの症状に鍼灸はバッチリ対応可能肩こりは筋肉が硬くなることで血行不良が生まれ、疲労物質も流れにくくなり痛みやコリ感がでてきます。
鍼はピンポイントでその筋を刺激できるので、血行を良くし、肩こりになりにくい身体づくりのお手伝いができます咳などの症状が出ている方は、身体の場所によって温かいところと冷えてしまっているところの差が、比較的顕著にみられる印象があります。身体に必要な熱を、偏りなくバランスよく巡りを良くする事で症状を緩和できたりするんです。

そして、これまた鍼灸はそれが得意なんです!すでに症状が出始めている方はもちろん、出ないように今からケアをしておく事も大切です秋は、白い食べ物が「肺」を潤してくれますよ♪れんこんや、大根、きのこ、さといも、ネギ、梨などオススメです逆に辛いものは身体を乾燥させてしまうのでお気をつけを!メンテナンスの選択肢に、是非鍼灸・カイロプラクティックを〜
©神谷総合治療センター